★配信の登録・変更・解除はこちらから → http://katakura.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
片倉佳史の台湾便り 2020.10.15発行 第130号 発行部数2042部
http://katakura.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+‥目次‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
1.イベント「おうちでたいわん!」(10月31日)
2.増刷報告。『日台の「心と心の絆」〜素晴らしき日本人へ』
3.李登輝元台湾総統追悼講演会(リアルインサイト)
4.鳴日號がグッドデザイン賞を受賞
5.シラヤ族の祭典「Ta-ai(夜祭り)
◆オンラインサロン「片倉佳史の台湾漫遊術」◆
●動画●プユマ族に伝わる除草歌(草取りの唄)
●動画●寧夏路夜市の空気をお伝えします。
■講演・講義・ツアーの予定■
●◇拙著・拙稿から◇●
▼◆あれこれ◆▼
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
皆さん、こんにちは。片倉佳史です。
台北は暑いと感じる日もありますが、かなり涼しくなってきました。
今年は驚くほど台風が来ない一年なのですが、
ここまで異常気象が続いていると、ちょっぴり不安になったりもしますね。
先月は戦争体験者や白色テロの受難者家族のインタビューなどで、
阿里山のツォウ族の集落にお邪魔したり、
原始共同社会を実現している新竹県のスマクス(司馬庫斯)集落を訪問したりと、
地方取材が続いていました。
また、昨年から客員教授を拝命している武蔵野大学の授業も始まりました。
私が担当しているゼミはメンバーが9名。
楽しく台湾について学んでいきたいと思っています。
残念ながら、授業は全てオンラインになってしまっていますが、
こういった状況下でどんな形を築けるか、模索したいと思います。
1.イベント「おうちでたいわん!」(10月31日)
オンラインイベントのお知らせです。10月31日(土)の日本時間13時〜16時、数々の楽しいイベントを企画しておられる「Howto Taiwan」さん主催のオンラインイベントがあります。その名も「おうちでたいわん!」。盛りだくさんなコンテンツが何よりもの魅力ですが、収益を台湾のショップなどに還元していくとのことで、そういった意味でも多くの方にご参加いただきたいところです。
https://ouchi-taiwan.peatix.com/
おうちでたいわん!のイベントページ
私もお声がけいただき、ゲストとして登壇させていただきます。楽しいイベントになりそうですね。
http://howto-taiwan.com
Howto Taiwanの公式ウェブサイト
2.増刷報告。『日台の「心と心の絆」〜素晴らしき日本人へ』
故・李登輝先生のご著作ですが、このたび3000部の増刷がかかりました。この本は2011年と2012年に李登輝先生を訪ねた全3回の取材を私がまとめたものです。個人的には第4章の「一問一答・李登輝先生に聴く」をより多くの方に読んでいただければと思っています(とても密度の濃いインタビューでした)。
https://amzn.to/3kOtajk
3.李登輝元台湾総統追悼講演会(リアルインサイト)
2020年7月30日に逝去された李登輝元総統を偲んで、講演会が開かれます。東京と台北で収録され、オンライン講演のスタイルで実施されます。東京では、謝長廷駐日台湾大使、産経新聞の河崎真澄論説委員、元参議院議員の江口克彦先生となっており、台北では台湾加賀屋元支配人の徳光重人先生、李登輝元総統秘書を務めた早川友久先生、そして、私も登壇させていただき、お話を致します。参加費は東京と台北、それぞれ5000円になります。
東京・10月18日(日)13時〜18時
台北・11月7日(日)13時〜18時
詳しくは以下をご覧ください。
https://www.realinsight.co.jp/lp/taiwan/2020/ritouki_memorial.pdf
4.鳴日號がグッドデザイン賞を受賞
台湾鉄路管理局の観光列車「鳴日號」が日本のグッドデザイン賞を受賞しました。台鉄から連絡をいただき、すぐにトータルデザインを担当した邱柏文さんにお祝いのメッセ―ジを入れました。コロナ収束後になりますが、新刊の刊行に合わせた貸切ツアーをひそかに計画しています。こちらもご期待いただければと思います。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress3/index.php?p=1165
5.シラヤ族の祭典「Ta-ai(夜祭り)
10月20日と21日、台南市東山區でシラヤ族の夜祭が開かれます。平埔族(平地原住民族の総称)の伝統行事に触れられる数少ない機会です。ぜひ多くの方に来ていただき、台湾が本来持っていた文化を体験していただきたいですね。20日の深夜がメインとなります。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=3501
◆オンラインサロン「片倉佳史の台湾漫遊術」◆
新しい情報発信&共有ツールとして始めたオンラインサロン【片倉佳史の台湾漫遊術】。現在は30名ほどのメンバーと台湾の魅力を分かち合っています。
http://www.katakura.net/salon
具体的にはフェイスブックの会員限定コミュニティで情報交換をしています。運営費の関係で有料(月1100円)になってしまうのですが、現在は記事投稿のほか、週末に2時間程度のオンライン雑談会を行なっています。
以下、記事一覧です。どうぞご覧ください。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=3495
2020年9月分
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=3482
2020年8月分
●動画●プユマ族に伝わる除草歌(草取りの唄)
台湾東部の平野部に暮らすプユマ族の伝統歌謡です。基本的には女性が唄う曲とされています。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=3494
●動画●寧夏路夜市の空気をお伝えします。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=3492
■講演・講義・ツアーの予定■
10月25日 片倉がご案内する台北探索ミニトリップ(予定)
10月31日 オンラインイベント「おうちでたいわん!」
https://ouchi-taiwan.peatix.com/
11月7日 リアルインサイト・李登輝元総統追悼講演会
https://www.realinsight.co.jp/lp/taiwan/2020/ritouki_memorial.pdf
11月29日 ジュンク堂書店台北店トークショー「李登輝先生を語る」
※最新情報は http://katakura.net/ をご覧ください。
●◇拙著・拙稿から◇●
★増刷のご報告。『日台の「心と心の絆」〜素晴らしき日本人へ』(李登輝著)。このたび3000部の増刷がかかりました。すでに書店に並んでいます。Amazonでの在庫補充もしっかりしていただいているようです。
https://amzn.to/3kOtajk
★日本台湾交流協会の機関誌『交流』に寄せた記事。片倉佳史の台湾歴史紀行の第17回では「大甲の聖人と呼ばれた志賀哲太郎」について書いています。生涯を台湾の教育に捧げ、今も慕われる一人の教師の人生をまとめてみました。
https://taiwanktkr.blogspot.com/2020/06/blog-post.html
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress4/index.php?p=400
★片倉真理が担当している『CREAウェブ』の連載記事です。この企画は2018年3月の開始以来、すでに3年目に入っています。どうぞご覧ください。
◇台湾スタバのご当地グッズをチェック
限定の月餅ほかマストバイな名品8選
https://crea.bunshun.jp/articles/-/27873
★『BRUTUS』9月号の「Coming Soon??」というコーナーで、片倉真理が台北の薬草カフェを紹介しています。台北市萬華にある「老濟安」というそのお店、その場で、薬草茶をアレンジしてくれます。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress4/index.php?p=410
▼◆あれこれ◆▼
★ 小籠包で知られる「黄龍荘」。その作り方は店員にも秘密なのだそう ☆ マックシェイクを懐かしむ。台湾マックから消えてすでに数年。復活を熱望! ☆ 台湾北部では見かけない「清冰(ちんぴん)」。間違いなくおすすめの「台湾南部アイス」だが、日本語で何と表現するのか、今も思案中 ☆ ヒガシオオコノハズクという名のフクロウが巣立ち。桃園に駆けつけると、そこには30名以上がカメラを向けていた ☆ 台湾鉄路が放つ観光列車に体験乗車。デザインに魅せられる ☆ 海抜2000メートルの梨山に野鳥の撮影。この時期のお土産は「桃」。多めに買ってご近所に配るのが台湾の流儀 ★
相変わらず、日本と台湾の往来がストップし、つらい毎日が続いていますが、なんとかしっかりと乗り越えていきたいですね。中国の恫喝は相変わらずで、緊張状態が続いていますが、台湾に幸あることを祈るばかりです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
★配信の解除はこちらから
{DELURL}
※このメールマガジンは名刺交換をさせて頂いた方々にも送信する場合が
あります。ご不要の方はお手数ですが削除措置をご利用下さい。
※配信エラーとなりましたメールアドレスにつきましては、サーバーへの
負荷軽減の為、登録を随時解除しております。解除されていなくても配
信されない場合には、再登録をお願いします。
※本メールに直接返信されますと、管理人によるセキュリティ等のチェッ
クを経た上で、数日以内に筆者に転送されます。
※記事の無断転載を禁止させていただきます。
発行:台湾特捜百貨店 Copyright(C)2020 katakura.net
////////////////////////////////////////////////////////////////////