logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2008年 12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2008年12月31日(水曜日)

季刊誌『鉄道時間』が発売中

イカロス出版から出ている季刊誌『鉄道時間』が発売中です。
ここには「音鉄を200%楽しむ」という連載を担当していますが、今回はその3回目。

全国の大型書店でお求めになれるほか、以下のサイトでも購入が可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。

http://secure.ikaros.jp/sales/DS.html
イカロスオンライン


2008年12月29日(月曜日)

オープンちゃんのクリスマスカード

カテゴリー: - katakura @ 15時54分06秒

セブンイレブンのキャラクターとして大人気を博しているオープン。
台湾では「open小将」と表記されるが、この「将」は北京語で「ちゃん」と読み、
「おーぷんちゃん」とも呼ばれています。

これはクリスマスカードですが、
ファンとしては通年でいろいろなカードを販売してくれることを楽しみにしています。

※よく聞かれますが、オープンちゃんはアミ族ではありません(笑)


2008年12月25日(木曜日)

パンダ、到着・・・

カテゴリー: - katakura @ 14時32分14秒

中国からパンダが来ました。
パンダに罪はありませんが、この意味は大きいです。
なんとも「国内移動」ですから・・・
台湾はこの先、どうなるのでしょう。憂鬱でなりません。


木柵に着いたばかりのパンダ


2008年12月22日(月曜日)

台湾歌壇、40周年記念式典

11月19日、台湾歌壇の40周年パーティにお招きいただきました。
台湾の日本語世代の方の中には歌詠みを愛する方々も多く、
各方面から高い評価を受けています。


代表の蔡焜燦さんのスピーチから始まりました


許文龍さんはビオラを披露してくれました


最後は記念撮影で

パーティは盛況のうちに終わり、みなさん、とても満足そうな表情を浮かべていました。


2008年12月21日(日曜日)

東和禅寺観音堂に残るお地蔵さん

台北市内の中心部、仁愛路と林森南路の交差点に、
かつての曹洞宗台北別院の鐘楼が残っています。
現在は台北市の古蹟になっていますが、この裏手にもう一つ、寺院があります。
そこに日本統治時代のお地蔵さんが守られていました。


穏やかな表情をしています


台座には世話人の氏名(日本人ですね)も刻まれています


2008年12月20日(土曜日)

「慶」居酒屋

カテゴリー: - katakura @ 00時25分52秒

「慶居酒屋」は林森北路の八条通に位置するレストラン。
先日『な〜るほどザ台湾』誌の取材で行ってきました。
ここは老舗ラウンジの「慶」が手がけるニューフェイスで、若者向けのスタイリッシュなお店です。
リーズナブルでかつこだわりのあるメニューが早くも評判になっています。

新鮮な魚介類が自慢です。毎朝、シェフ自ら基隆の港に赴き、仕入れてくるそうです。
刺身のメニューは毎日変わるので、チェックをお忘れなく。

慶 居酒屋
台北市林森北路133巷9号(八条通)
02-2523-2809
17:30〜翌2:30
日曜休み


2008年12月18日(木曜日)

年賀状

カテゴリー: - katakura @ 20時18分08秒

本日、台湾政府新聞局から年賀状(クリスマスカードを兼ねている)が届いていました。
毎年個性的なカードを送ってもらうのですが、封をあけてみると目に入ってきたのは史局長の似顔絵・・

正直なところ、かなりのインパクトです(苦笑)
いつもながら奇抜なセンスで、しばらくは夢に出てきそうです。


2008年12月17日(水曜日)

39歳になりました

カテゴリー: - katakura @ 12時56分05秒

私ごとではありますが、本日、12月17日で39歳になりました。。。
今年もいろいろなことがありましたが、多くの方々に支えられつつ、今日までやってこられました。
心よりお礼もうしあげます。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

片倉佳史


2008年12月16日(火曜日)

汐止神社の鳥居

台北県の汐止に残っている神社の鳥居です。
ここを最初に訪れたのは1997年。もう10年以上も前になります。
かつては社務所や神橋なども残っていましたが、今は見る影もなく、鳥居と石灯籠、狛犬、神橋の欄干が残るのみです。
拝殿と本殿のあった場所には忠順廟という廟が建っています。

なお、ここは北白川宮能久親王の御遺跡地を整備した神社でした。


夕闇の中にそびえる鳥居


目に色を塗られ、ちょっぴり不気味な狛犬・・・


2008年12月15日(月曜日)

おかゆ横町

カテゴリー: - katakura @ 09時36分58秒

復興南路にある通称「おかゆ横町」。
ここを初めてガイドブックで紹介したのはもう11年前。
JTBが出していた『自遊自在』というガイドブックで紹介しました。
もともとは乗り合わせたタクシーの運転手に教えてもらったのですが、
その後、あれよあれよという間に人気となり、
どのガイドブックでも紹介されるようになりました。


無名子にて

ちょうど先日、『な〜るほどザ台湾』の取材で再訪。
不景気ということもあり、ここ数年は衰退を否めず、店舗数は減っています。
ただ、人気店だった『無名子』と『小李子』は元気です。
これからも頑張ってほしいものです。


小皿料理の総数は100種を超えます


2008年12月14日(日曜日)

淡水の水源地を訪ねる

1899年竣工の淡水街水源地を訪ねてきました。
基隆水源地と並ぶ台湾最古の水源地ですが、市街地から離れていることもあり、
前々から訪れてみたいと思っていたものの、今回が初訪問となりました。


門柱は日本統治時代のものが残っています

全くのアポなしだったこともあり、内部の参観はあきらめていましたが、
管理人さんのご好意で参観がOKに!
取水口を見せていただけることになりました。


日本統治時代の取水口

今もなお、なみなみと湧き出る泉に圧倒されつつ、シャッターを押します。

改めて取材に訪れるつもりですが、自來水公司では年に何度かの公開日を設けており、一般参観もできるそうです。
敷地内には配水管や栓など、日本統治時代のものが展示されたりしていました。


2008年12月13日(土曜日)

『鉄道時間』の音鉄連載、校正終了

季刊誌『鉄道時間』(イカロス出版)で連載させていただいている音鉄記事の校正を終えました。
全4回のうちの3回目。今回は「音鉄趣味の現場から」というテーマで書かせていただきました。
録音現場での悩みからマイクの置き場所、音鉄趣味の天敵などについて触れています。

発売は12月20日です。どうぞお楽しみに!


2008年12月12日(金曜日)

おおのきよみデザインのチョコレート、発売!

拙著『旅の指さし会話帳・台湾』でお世話になっているイラストレーターおおのきよみさん。
今、彼女がデザインしたチョコレートが台湾のセブンイレブンで売られています。

http://asiancafe.petit.cc/banana/
↑おおのさんの日記へ

パッケージがかわいらしいだけでなく、チョコレートも絶品!
1箱69元とやや高めの値段設定ですが、味わう価値、大ありです。
パッケージの印刷も凝っていて、コレクション欲もくすぐられます。
ぜひ、お買い求めください!

http://www.asiancafe.org/
↑おおのさんの公式ウェブサイト


2008年12月1日(月曜日)

桃園神社をご案内

本日は母校の先輩方をご案内し、桃園神社へ行って来ました。
ここは台湾で唯一本殿と拝殿が残る神社となっており、最近は結構知名度も上がっています。
戦後は忠烈祠となってきましたが、社務所から神馬、手水舎なども残り、
鳥居が改造を受けているのと、狛犬(獅子)が複製されたこと以外は往時の雰囲気が感じられます。

一時間ほどご説明させていただきましたが、
みなさんの関心も高く、楽しい時間が過ごせました。


43 queries. 0.113 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 4495449544954495
昨日 : 265265265
総計 : 4191013419101341910134191013419101341910134191013

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店