logo
 サイト内検索

検索オプション
 ブログカレンダー
2016年 3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 ブログ カテゴリ一覧
 メインメニュー
 ブログ 片倉佳史の台湾体験

2016年3月26日(土曜日)

片倉佳史の台湾便り  2016.3.26発行 第102号 発行部数1985部

カテゴリー: - katakura @ 12時36分22秒

片倉佳史の台湾便り  2016.3.26発行 第102号 発行部数1985部

★配信の登録・変更・解除はこちらから → http://katakura.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
片倉佳史の台湾便り  2016.3.26発行 第102号 発行部数1985部
                        http://katakura.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

+‥目次‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 新刊『音鉄〜耳で楽しむ鉄道の世界』が刊行になりました

■拙著・拙稿から■
◆今後の講演予定◆
■良書紹介■ 『百年輪轉.臺灣鐵道』
◆講演のご報告◆(2015年11月・12月分)
▼訃報 高菊花さん▼
○あれこれ○

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

このたび、新刊『音鉄〜耳で楽しむ鉄道の世界』が刊行になりました。ワニブックスから出た新刊で、先週から全国の書店店頭に並んでいます。さまざまな魅力を秘めた鉄道趣味ではありますが、本書では「耳で楽しむ鉄道の世界」を取り上げてみました。駅メロディに始まり、車内音や踏切、車内放送にいたるまで、その魅力はまさに無限大と言っていいほどの広がりを持っています。
https://www.wani.co.jp/event.php?id=5013
正直なところ、この音鉄趣味はまだまだマイナーな印象をぬぐえない世界ですが、機材の低価格化が進み、「鉄道趣味のニューフェイス」として注目されているのは事実です。本書ではその楽しみ方と魅力を紹介していますが、「鉄道趣味の新しいスタイルとして、広がったらいいな・・・」と願っています。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2087
実際に録音を楽しんでいると、季節感や地域差、ご当地事情、鉄道各社の企業文化などを感じ取ることができ、単なる趣味活動に留まらない奥深さを秘めていることがわかります。なお、本書の欄外には全国各地の音鉄ネタを250本、紹介しています。ここも本書のウリの一つになっています。
現在、読者の皆さんからたくさんご連絡をいただいています(ありがとうございます!)おかげさまで様々な書店で平積みにしていただいているようです。今回の一冊はいわゆる台湾本ではありませんが、台湾ネタも盛り込んでいます。定価税込み1728円。全257ページのやや分厚い一冊です。どうぞお手にとっていただければ幸いです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4847094271
Amazonのページ

音鉄 - 耳で楽しむ鉄道の世界・目次

第一章 今、「音鉄」が熱い?駅メロ導入はもはや社会現象
第二章 今、なぜ音鉄なのか?
第三章 音鉄趣味と録音機材の深い関係
第四章 音鉄世界を探検しよう
第五章 音鉄趣味の現場から
第六章 より良い音鉄ライフのために
第七章 敵を知って己を知る?音鉄の敵あれこれ
第八章 永久保存版!音鉄の聖地
第九章 より楽しく、より深く音鉄で盛り上がるために
第十章 とっておきの音鉄格言集

■拙著・拙稿から■

★片倉真理が全体のとりまとめ役を担当した雑誌『anan(アンアン)』の台湾特集号。おかげさまで売り切れ店が続出してしまったそうですが、台湾への思いが強いメンバーで作りあげた渾身の一冊でした。電子書籍ではまだ購入が可能です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AKQ8VO6
★2016年2月号のエバー航空機内誌に片倉真理が「新竹の純米ビーフン」について記事を寄せています。いまやすっかり少数派になっている純米ビーフンですが、その美味しさはやはりホンモノ。今回は老舗のビーフン製造工場「永盛米粉」にお世話になりました。
★台湾の方々に九州を紹介するフリーペーパー『美好九州』。現在3つの連載を担当しています。観光列車特集は鹿児島市内を走る路面電車「かごでん」 、美食コラムでは飫肥天(おびてん)を取り上げてみました。九州駅探検では大隅横川駅をご紹介しました。
http://kyushu.meihaojapan.com.tw/detail/172
観光路面電車かごでん(文章は中国語)
★台湾で刊行されている日本語情報誌『な〜るほどザ台湾』の連載。1月号には「台南南部にある小さな日本語図書室〜池上一郎博士文庫」、2月号では「五分車が走る風景〜サトウキビ運搬列車を追う」を書かせていただきました。
★経済誌NNAの隔週連載「片倉佳史の台湾雑感」。1月と2月は「サトウキビの運搬列車を追う」、「赤煉瓦造りの校舎が残る小学校〜旧日新公学校」、「ブヌン族の神話と伝説〜ネズミが人家に棲みつく理由」、「新竹のガラス工芸を愛でる」を書いています。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2048
ネズミが人家に棲みつく理由

◆今後の講演予定◆

3月25日 仙台白百合学園高校(台北)
4月20日、23日、27日 国立高雄第一科技大学(高雄)
5月13日 銘傳大学日本語学科(台湾・桃園)テーマ「台湾に残る日本統治時代の歴史建築」
5月16日 銘傳大学日本語学科(台湾・桃園)テーマ「日本の鉄道旅行の魅力」
5月20・21日 台湾文化センター(東京)
5月25日 建成会(旧建成小学校同窓会)
5月28日 日本李登輝友の会千葉支部
6月に都内二箇所、7月に関西、8月に台南で講演のオファーをいただいています。
詳細は拙サイト内のブログをご覧ください。 http://katakura.net/

■良書紹介■ 『百年輪轉.臺灣鐵道』

台湾鉄道研究の第一人者・洪致文さんのご著作。台湾鉄路の歴史と今が詳しく紹介されています。もれなく紹介された台湾鉄路の姿はもちろんですが、郷土への思いと鉄道愛に満ちた一冊でもあります。現在、書店では完売しており、国立台湾博物館のギフトショップでのみ購入が可能となっています。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress4/index.php?p=170

◆講演のご報告◆(2015年11月・12月分)

★11月3日、福島成蹊高校の皆さんを前に講演しました。修学旅行初日ということでしたが、これからたっぷり、台湾を満喫してほしいですね!
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=1964
★11月30日(月)、東京赤坂の旅行代理店・グローバルユースビューローさんの6階サロンで講演をさせていただきました。日本統治時代の台湾の姿、そして、現在の台湾についてお話ししました。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=1991
★栄中日文化センター
11月28日(土)、名古屋の栄中日カルチャーセンターにお招きいただきました。戦前の古写真や地図、絵はがきなどを見ながら、日本時代の台湾の風景を皆さんと分かち合いました。
★12月4日、国立台湾大学の日本文化研究センターにお招きいただきました。「台湾と日本〜台湾在住作家の取材メモから」というお題で台湾での体験や取材記録などをお話ししました。特に「台湾との接触によって日本は何を得たのか」という切り口でお話をしてみました。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=1996

▼訃報 高菊花さん ▼

2月20日、嘉義県在住の高菊花さんが他界されました。阿里山ツォウ族のエリートであり、国民党による白色テロの犠牲者でもあったウオング・ヤタウヨガナ(日本名・矢多一生、漢名・高一生)の娘さんです。私はご縁をいただき、何度かお話をうかがう機会をいただきました。白色テロ、そして、国民党独裁政権時代と、とてもつらい日々を過ごしてきたにも関わらず、いつも力のある表情を見せてくれていました。私は「キクさん」と呼ばせていただいていましたが、もう一度、ゆっくりお会いしたかったです。合掌。
http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/index.php?p=2099

○あれこれ○
★ 寒さがぶり返した3月下旬の台湾。電気ストーブが必要な3月ってやはり異常な気がする ☆ 新たに購入したタブレット端末。8インチ画面はやはり快適 ☆ なかなか手に入らないチェブラーシカデザインの森永「小枝」。どうして見かけないのだろう? ☆ 特急「やくも」のパノラマグリーン車。中国山地を抜ける3時間はあっという間だった ☆ 新刊『音鉄〜耳で楽しむ鉄道の世界』。大阪旭屋書店の鉄道本コーナーではコーナー位置での平積み。送られてきた画像を見て思わず興奮 ☆ 糖質ダイエットに成功した鉄道仲間。凛々しい顔だちに変わっていた ☆ 新刊急行列車「はまなす」の廃止。旅の選択肢が奪われていく寂しさと怒りを胸に、青森へ。満身創痍の車体が痛々しい ☆ 友人からいただいた二宮尊徳クリップ。もっと注目されてほしい偉人 ☆ 日本滞在の最終夜。鉄道好きが集う個性派カレー店「ナイアガラ」を初体験。音楽家向谷実さんにもお会いでき、なんとも思い出深いカレー&鉄道ナイト ☆ 讃岐うどんめぐり。早朝から大賑わいの店先に香川県民の情熱を感じる ☆ サアロア族の集落訪問。地底に住むこびと「ウルディ」の話が興味深い ☆ 話題沸騰のハローキティのラッピング太魯閣号。改めて台湾でのサンリオ人気を実感 ☆ 新潟県上越市の友人宅に籠もっての執筆。時折聞こえてくる列車のホイッスル以外は全く無音の空間。次の新刊は5月刊行予定 ★

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★配信の登録・解除はこちらから → http://katakura.net/
 メールアドレスの変更は、登録を解除した後、再登録をお願いします。

※このメールマガジンは名刺交換をさせて頂いた方々にも送信する場合が
 あります。ご不要の方はお手数ですが削除措置をご利用下さい。
※配信エラーとなりましたメールアドレスにつきましては、サーバーへの
 負荷軽減の為、登録を随時解除しております。解除されていなくても配
 信されない場合には、再登録をお願いします。
※本メールに直接返信されますと、管理人によるセキュリティ等のチェッ
 クを経た上で、数日以内に筆者に転送されます。
※記事の無断転載を禁止させていただきます。
 発行:台湾特捜百貨店 Copyright©2016 katakura.net
////////////////////////////////////////////////////////////////////


TrackBacks

このコメントのRSS

TrackBack URL : http://www.katakura.net/xoops/html/modules/wordpress/wp-trackback.php/2769

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメント

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

21 queries. 0.059 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 507507507
昨日 : 5672567256725672
総計 : 4192697419269741926974192697419269741926974192697

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店