logo
 サイト内検索

検索オプション
 カレンダー
2008年 12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 カテゴリ一覧
 メインメニュー

2008年12月30日(火曜日)

パノラマカーの風格

カテゴリー: - katakura @ 09時56分35秒

パノラマカーの展望室。
考えてみれば、いつもここだけは人気があった。
やはり、年齢を問わず誰もが特別な興味を抱いてしまう空間だった。

普通列車の運用時は通過待ちがとても多く、
その分、たっぷりと撮影ができてよかったが、所要時間は倍近くかかるのには驚いた。


堀田駅にて撮影


2008年12月29日(月曜日)

パノラマカーの最終定期運用列車

カテゴリー: - katakura @ 15時35分11秒

多くの人に愛され続けた名鉄のパノラマカー。
運用離脱前日に最期を迎えた中部国際空港発岐阜行き普通列車。

時間が遅いこともあって先頭車だけがお名残乗車客であふれかえっていた。
神宮前まで担当した運転手がとてもファン心を理解している方で記念撮影にも応じてくれた。

普通列車だけあって、撮影機会も多く、夜間ではあったものの、
たっぷりとパノラマカーの魅力を味わえた。
展望室では多くのビデオカメラや録音機材が並んでいて壮観だった。


2008年12月25日(木曜日)

九州新幹線の模型

カテゴリー: - katakura @ 15時04分19秒

音鉄趣味者にとっては魅力的な音源の詰まった九州新幹線。
考えてみると、こういった角度で見ないと屋根の色というのは見る機会がない。
見えないところにおしゃれ・・・というのはJR九州らしいかもしれない。


2008年12月24日(水曜日)

200系の鼻

カテゴリー: - katakura @ 01時33分54秒

熊谷駅に停車中の200系。
JR東日本の土日パスを使って旅行した際に撮影。
0系が完全引退した今、もっともっと注目されていくことだろう。
車内音も録音したが、あまり個性的な音源とは言えないのが残念なところ・・・


やはり注目は丸鼻だ


2008年12月22日(月曜日)

【模型】香港のバス

カテゴリー: - katakura @ 21時09分37秒

やはり香港は交通趣味のメッカというか、ファン心をくすぐるアイテムが多い。
これはバスのミニチュアだが、置物としてだけでなく、キーホルダーにもなるというすぐれもの。
全種類揃えたくなってしまう・・・


2008年12月21日(日曜日)

ドレスデンのトラム

カテゴリー: - katakura @ 09時54分50秒

旧東ドイツのドレスデン。
トラムが市内を縦横に走っているが、旧式のタトラ車から最新鋭の低床車まで
バリエーションが豊富で退屈しない。
特に古い建築物の前を駆け抜けるトラムが、思いのほか絵になることに驚いた。


颯爽とした走りを見せる


タトラ車も元気。チェコ製


2008年12月20日(土曜日)

火の粉をあげるSL

カテゴリー: - katakura @ 00時19分35秒

インドネシアの製糖鉄道には蒸気機関車が残る。
数は少なくなっているものの、まだまだ元気な姿を見せている。

原料にはバカスを用いており、夜の操車場ではこんな光景が見られる。


見事なまでの噴射劇である・・・


2008年12月18日(木曜日)

いなほ

カテゴリー: - katakura @ 20時24分58秒

急行はまなすで青森に着くと、そのまま「いなほ」に乗り継げる。
早朝なので車内はすいている。私はこの列車を狙って録音を楽しむが、
新潟までのロングランということもあり、最初の車内放送は長い。

実はこの列車、今となっては国内最長の昼行特急なのだそうだ。
いつの日か、新潟まで乗ってみたいと思う。


2008年12月17日(水曜日)

39回目の誕生日

カテゴリー: - katakura @ 12時09分41秒

今日2008年12月17日は39回目の誕生日。
嬉しい!という年齢ではないものの、やはり特別な一日であることに変わりはない。
今年もいろいろなことがあったが、来年はどんな一年になるだろうか・・・


2008年12月16日(火曜日)

録音機材とビスコ

カテゴリー: - katakura @ 13時06分49秒

鉄道音の録音に出かける際、欠かせないものというのは数々あるが、
私にとってはこのビスコというお菓子がその一つに挙げられる。
子供時代から愛し続けている味覚であり、現在暮らしている台湾では味わうことができないこともあって、
キヨスクで見かければ、必ずや複数箱買い求める。

ただし、サクサクという音を立てないように食べるのは至難の業で、録音しながら食べるということは未だかつてできたことはない・・・


寝台特急「富士」の車内にて(新調したTASCAMのDR-1と)


旅と鉄道、休刊・・・

カテゴリー: - katakura @ 01時46分07秒

雑誌『旅と鉄道』の休刊がリリースされた。
無理をおしての月刊化が裏目に出た・・というか、休刊を早めてしまったという見方が多い。
個人的には中学生以来の愛読者で、本当に寂しく、つらいものがある。
台湾に暮らし始めてからはなかなか手にできなかったが、最終号となる2月号はなんとしても手に入れたいと思う。

執筆者、編集者のみなさん、お疲れ様でした。

http://tabitetsu.net/
↑オフィシャルサイト


2008年12月14日(日曜日)

ウィーンのトラム

カテゴリー: - katakura @ 18時06分51秒

音楽の都、ウイーン。
この町のトラムは落ち着いた色合いが印象的。
車輌は新旧それぞれ入り交じって走っている。
趣味的にはやはり旧型車に目がいってしまうが、ホントにこの色合い、しっとりとしていて良い雰囲気だ。
こういった色合いは、日本にもありそうなのだが、探してみるとなかなかない。


2008年12月13日(土曜日)

十和田観光電鉄三沢駅

カテゴリー: - katakura @ 21時37分23秒

十和田観光電鉄は地味な印象をぬぐえないローカル私鉄だが、
旧式の電鐘式踏切の存在や短尺レールなど、音鉄趣味的には非常に興味深い存在だ。
とりわけ、VVVFの新型電車が奏でる短尺区間のジョイント音は新鮮!
今回は朝の通学時にぶつかってしまったために録音は半区間のみだったが、再来を誓った。


「みさわ」の書体がいい味を出している


2008年12月12日(金曜日)

石城駅を通過する太魯閣号

カテゴリー: - katakura @ 15時54分43秒

早朝の石城駅を通過する上り太魯閣号。
日の出の撮影を終えた後、撮影地を決めた。
白い車体は朝日を浴びて美しく、颯爽と駆け抜けていった。


2008年12月11日(木曜日)

長門市駅に並ぶ国鉄型気動車

カテゴリー: - katakura @ 15時24分48秒

長門市駅に並んだキハ47.
かつてはさぞかし賑やかだったのであろうこの駅だが、
構内は無惨なまでに静寂に包まれており、アイドリング音だけが響いていた。

美祢線を走ったキハ58は鉄道ファンをたくさん乗せてこの駅を離れていった。


44 queries. 0.086 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 アクセスカウンタ
今日 : 157157157
昨日 : 654654654
総計 : 4205877420587742058774205877420587742058774205877

Copyright © 2000-2011 片倉 佳史 KATAKURA Yoshifumi All Rights Reserved.台湾特捜百貨店